スマートローラーxplova noza s体験いただけます

xplova noza s

当店はxplova商品の取り扱いを開始し、お客様に体験いただく機会をつくりたくnoza sを体験用として入荷しました。
スマートトレーナー、スマートローラーを検討されている方はぜひこの機会にお試しください

注意事項

車体をお持ち込みいただいて乗車することも可能ですが混雑状況によっては対応できな場合がございます。
また、基本お持ち込みの場合11sまたは12sの車両でお願いしております
あくまで体験ですのでおひとり様一回とさせていただき15分を目安とさせていただきます。
カンパニョーロは非対応です。
カセットは11-28 12sは11-34を使用します
2025年5月現在zwift ではなくmywhooshにて体験いただいております

ガラスコーティング velogue施工開始

soft99 velogue について

当店でソフト99のガラスコーティング施工がはじまります
これまでのガラスコーティングとは違いポリッシュ磨きが追加で施工されます

これまでのバリアスコートリキッドとの違い

当店ではこれまでガラスコーティングはワコーズのバリアスコートリキッドを施工してきました
大きく違う点は二つです
1.自転車専用設計の薄く高耐久被膜
2.新車でもポリッシュ磨きによる艶出し
それぞれ説明していきます

1.自転車専用設計

ソフト99は車のコーティングも行っているメーカーですが、今回登場したコーティングは自転車のために専用設計となっています
車と違う点はその薄さです
先に申し上げます薄さはデメリットではありません
これまでのコーティングは厚みがありました
本来はそれが耐久性を高める重要な役割を担っていたのですが自転車ではそうはいかない理由があります
それはボディー(フレーム)のねじれです。
極端に説明すればフレームなどに力がかかりねじれるとコーティングを痛め内部結合を弱めることがあります。
そこでソフト99の専用設計で薄く高耐久な被膜を形成し艶と耐久性を両立しました。

2.ポリッシュ磨きによる艶出し

塗装というのは新車時でもみえにくい傷や凹凸などが存在しており、その上からコーティングを乗せると耐久性が落ちたり思うような艶が出ない場合があります
他メーカーであれば厚みがあり細かな傷も埋めることができるものもありますが
velogueの場合そうはいきません。
先述した通り被膜が薄いため下地処理が重要となってきます
そこでポリッシュ磨きで完璧な下地処理をすることによってより一層耐久性がありしっかりとした艶が出るボディにしあげます

当店でのバリアスコートリキッドとの位置づけ

当店ではこれまで通りバリアスコートリキッドもおすすめしてまいります。
バリアスコートリキッドはポリッシュ磨きなしでの施工では有利に働いてきます
当店では価格を別途設定し、お客様にあったコーティングをおすすめいたします。

価格

velogue

新車購入時フレーム施工価格ポリッシュ磨き込み
30,000円
中古車体に関しても施工可能ですが別途洗車費用、分解費用が掛かってまいりますので追加費用がかかります
持込に関しても施工は行わせていただきます。
ご相談ください。

バリアスコートリキッド

新車購入時フレーム施工価格
20,000円
こちらも中古車体も可能です

お問い合わせ

お問い合わせは各種snsまたは問い合わせフォームよりお待ちしております!



elves bike店頭販売開始のお知らせ

店頭販売開始

ネット販売のみを行ってきたelves bikeですがこの度elves bike japanと契約し、当店でお取り扱いができることとなりました。
購入の場合ネットからではなく店頭でご予約いただき組み立て→納車となります
もちろんですがオーダーカラーのご相談もお任せください

注意事項

購入の際は必ず店頭でご相談ご購入ください
これまで通りネットから注文→組み立てとなりますと持込としての工賃でのご案内となります
ネット通販からでも店頭からでも表示価格より関税がかかってきます
都度ご相談ください
フレームからの購入になりますので組み立て工賃は別途かかります

メリット

サポートの強化

ネット通販で購入との違いは店頭でご購入いただけますとのちのサポートも当店で行うことができます。
具体的にはフレームの保証、補修部品の相談、取り寄せ、などすべて当店ですることが可能となります

店頭工賃の変化


当店でご購入いただけますとこれまでネットより購入し組み立ていただく場合よりもその後のメンテナンス工賃が当店としての価格でサポート可能です。

お問い合わせ

お問い合わせは各種snsのダイレクトメッセージ、またはお問い合わせフォームよりお待ちしております。

1周年記念セール開催のお知らせ

こんにちは
皆様にささえられ当店は5月3日でオープン一周年となります
そこで日頃の感謝をこめまして5月3日から6日まで1周年記念セールを開催いたします!!

セール概要

1.店内在庫パーツ10%オフ
2.チューブレスタイヤ20%オフ
3.商談会
4.日替わりセール
etc…

セール詳細

1.店内在庫パーツ10%オフ

文字通り店内在庫を10%オフにて販売いたします
※特価品、バルク品、車体、チューブなどは対象外となっております

2.チューブレスタイヤ20%オフ

店内在庫チューブレスタイヤ20%オフにて販売いたします
MTBタイヤも対象です
在庫のあるものが
ircフォーミュラープロ
シュワルベプロワン
vittoria corsaネクスト
panaracer アジリスト
など多数ございます
取付に関してもご相談ください

3.商談会

商談キャンペーンです
オルベア、bmc、ロッキーマウンテンなど製品などをご成約で付属品のプレゼントなど店主が頑張ります(白目)

日替わりセール

インスタグラムとXにてにて前日に日替わり限定数ありの大特価セールを開催します
売り切れ次第終了となります
インスタグラムリンクはこちらから
Xリンクはこちらから

 お問い合わせ

お問い合わせは電話、または問い合わせフォームよりお願いします

工賃価格改定のお知らせ

改定内容

こんにちは、昨今の事情、現在ご購入いただいているお客様との差別化のため当店での自転車工賃の価格を改定いたします。
内容としましては
当店でご購入自転車での修理工賃の値下げ
他店でのご購入の自転車での値上げ
になります。
これまで当店でお買い上げいただきました自転車に関して値上げはございません

canyon,elvesに関して

canyon,elvesは持込修理としてお受けさせていただきます
ただし、先日ありましたキャニオンエアロードcfrのように当店でご購入いただける自転車(直送は対象外)に関しては当店でのご購入価格といたします。

詳細など

詳細などは問い合わせフォームよりご連絡ください。



トライスポーツ商品取扱開始

トライスポーツ

当店でトライスポーツとの契約を開始し、取扱を開始いたしました。
https://www.trisports.jp/

おすすめ商品

4iiiiパワーメーター
https://www.trisports.jp/brand/4iiii/
シマノクランクに取り付けられるパワーメーター
比較的安価に既存のシマノクランクに取り付けが可能でこれからパワーメーターを取り付けるライダーに最適です。
precision 3+は薄型になっており取り付ける車体の制約が少ないのもメリットです。

Tyre Glider

チューブレスタイヤを取り付ける際タイヤレバーを酷使して取り付けるところを手助けし楽々取り付けが可能です。
店主も愛用中です。
他のものと違うのは押さえるグリップが大きく力がかけやすく良いです
https://www.trisports.jp/products/17451/

問い合わせ

お問い合わせはこちら

ULTIMA PLUS プロテイン取り扱い開始!

ultima plus プロテイン

ultima plusプロテインの取り扱いを開始しました

https://ultimaplusprotein.jp/

ultima plus プロテインの魅力

結論
うまい・安い・質が良い

うまい

現在ミルクティー味が出ていますがプロテインの味とは思えない味で飲みやすいというか無心で飲んでしまう!そんな味です。

安い

下部で解説しますがリカバープロテインは1kg 3580円 と比較的試しやすい価格です。

質が良い

WPIを使用しておりタンパク質の純度が高いです。
そしてWPIを使うことによりお腹を下しにくい特性があります。
その反面価格が高くなりがちですが買いやすい価格でよいです

WPI “RECOVERY”6.5g-PROTEIN. 1kg 3580円

ライド前の糖分補給やライドや高強度な練習をされた直後に摂取するプロテインとして出ている商品になります。
糖分を含む為タンパク質のみ摂取するというよりはビタミン含め栄養価を摂取し後の回復につなげる印象です。
個人的には腹持ちが良い感じがして補給としても使えそうな気がします。
そしてブドウ糖を使用しているためかあとに残る甘さもなく、プロテインの気分で飲むと驚きの味をしていました(いやもうミルクティーそのもの)
https://ultimaplusprotein.jp/product/protein3000/

WPI “SPRINTER” 24g-PROTEIN. 1kg 4080円

競技者向けのタンパク質の量が多く含むものとなっています
30gあたり24gのタンパク質でwpiプロテインで吸収が早くハードトレーニング後摂取すると良いと思います。
https://ultimaplusprotein.jp/product/wpi-spronter-protein/

お問い合わせ

当店問い合わせはこちら
商品についてはメーカーホームページへお願いします





ORBEA 取り扱い開始のお知らせ

当店は正式にオルベアと契約し取扱店となりました。

オルベアの魅力

My o カラーオーダーシステム

オルベアの魅力はなんといっても追加料金無しのカラーオーダーMyO
多くのカラーから選択してオーダーすることが可能です。
フォークの一部のみカラーを変えることができるなど他の人とかぶることはないですね♪
ユーザー様の手でカラーを決めてからご来店いただくこともできるのでホームページでカラーリングを触ってみて楽しんでみてはいかがでしょうか!https://www.orbea.com/jp-ja/

エアロロードと軽量ロードの差別化

オルベアは昨今のハイエンドフレームの1本化とは違いエアロと軽量で差別化を行っておりユーザーの乗り方や好みに合わせてフレームを選択することが可能です。

おすすめ商品

orbea orca

オルカはオルベアの軽量レーシングロードです。
その中にもomr と omxがありジオメトリなどは変更がありませんが性格がまるで違うフレームになっています。
omrがエンデュランスomxがハイエンドレーシングの位置づけですね

店主インプレ

omxはtheハイエンドフレームという反応の良さが第一印象です。パリッとした印象で選手がガシガシ踏んでも答えてくれそうなフレームでした。ただここからがオルベアのフレームづくりの上手さを感じる点があって踏み方(ホビーライダーの出力)などでかえってくるフィーリングがかわるので自転車側が乗り手に合わせてくれる印象ももちました。レースバイクで素晴らしく軽いがそれを誰でも受け入れてくれるバイクでした。ただレーシングバイクなだけあって踏みたくなる印象は強いのでゆるく行こうぜの方はomrのほうが脚には優しいかも?

omrは優しい同じジオメトリとは思えない感想の差が大きいバイクでした。
なにも考えずに自転車にまたいで気持ちよくサイクリングができるホビーユーザーには十分以上の性能でした。レースでないまたはガシガシ山で踏まないひとはこちらでも良さそうです。

orca aero

オルカエアロはエアロロードのハイエンドです。
今年のツールでステージ優勝していたバイクですね。
今ハイエンドでエアロロードが現存しているのはめずらしいですね。

店主インプレ

ホイール58mmのディープリムを履いたときはもうこのままdhバーつければttツヨツヨバイクなのではと思うほどの剛性力でした。推進力が化け物です。1レースで脚を使い切れるほど飛ばしたいと感じるバイクです。ここまではttバイクですがリムハイトを下げるとガシガシ踏み倒すスプリントバイクにもなります。ロードレースだとリムハイト低めが個人的には良いと思います。アベレージがあがりやすいレースではオルカよりこちらですね。

問い合わせ

オルベアに関しての問い合わせは問い合わせフォームから
カスタマイズ希望の場合はオルベア公式サイトからご検討のバイクを選んでカスタマイズしていただき販売店に相談するをクリックしていただいて当店にデータをお送りいただきますとスムーズです。

GIOO試乗、展示ホイールのご案内

この度GIOOホイールの取り扱いを開始し試乗ホイールをご用意いたしました。

GIOOについて

GIOO(ジオー)は中国広東省深圳に本社と工場を置く、中国のスポーツ自転車用ホイール専門ブランドです。私たちのプロダクトはサイクリングを様々な角度から楽しむ開発者達によって日々、研究・開発が行われています。GIOOホームページより抜粋

試乗ホイール GIOO F1 PRO

当店試乗ホイールでf1 pro をご用意いたしました。
ウェービングホイールながら低価格でT800カーボンを使用し性能への妥協のないモデルとなります!
そのお値段前後でなんと

このご時世にこの値段でええんやろか….

仕様

  • カラー:オーロラ
  • リムハイト:45-50mm
  • 重量:1450g ± 50g
  • 素材:東レT800
  • スポーク:Pillar1424
  • スポーク数:F21/R21
  • ベアリング:S&Sセラミックベアリング
  • リム幅:内19mm / 外26mm
  • タイヤサイズ:700×23-28C
  • 対応タイヤ:チューブレスレディ
  • エンド幅:F100/R142mm
  • ブレーキ:センターロック
  • フリーボディ:HG11-12S

ホイール外仕様(2024年6月現在)
タイヤ:シュワルベワンプロチューブドモデル
チューブ:TPU
ディスクローター:X ON140mm 160mm(160mmは2つ用意がございます)
カセット:11s 11-30t 12s 11-34t (105グレード)

試乗の際のご注意

試乗の際はご予約いただくことをお願いいたします。ご予約なしですとご対応いただけない場合がございます。お問い合わせはこちら
必要事項をご記入いただき原則レースでの使用は禁止します。
又貸しなど当店が意図しない使用者が試乗することは禁止します。
事故の場合など細かい注意点等は試乗時にご案内いたします。

余談 F1 PRO店主インプレッション

店主GIOOホイールすべて試乗しております。
それを踏まえてインプレッションを…
まず、値段無視してもF1 PROは進む、踏める、軽いが揃ったホイールと思います。
回すホイールというより踏むホイールというのが第一印象
そのうえで値段を聞くとお顔がニヤけてしまうのが本音です。
先ほど踏むホイールと言いましたがそれはGIOO他グレードと比較しての話です。
全体をみるとGIOOは軽さが迫力高いです。
その中では踏むことで走りが際立つレース向きと言えると思います。
事実F3 PROは上位モデルという位置づけではありありますが、性格が全く異なる印象をうけました。

値段を踏まえた上での感想は「ほんとにいいんですか?」という本音を社長に漏らしてしまいました。
他のハイエンドホイールまったく引けを取らない性能でこの価格は店主本人も惚れ込むものでした。

展示ホイール

GIOO F3 PRO

展示ホイールとしてはF3 PROを展示しております。

税込\159,800

仕様

  • カラー:オーロラ
  • リムハイト:45mm
  • 重量:1280g ± 50g
  • 素材:東レT1000 / T800
  • スポーク:Sapim Cx-Ray
  • スポーク数:F21/R21
  • ベアリング:S&Sセラミックベアリング
  • リム幅:内19mm / 外26mm
  • タイヤサイズ:700×23-28C
  • 対応タイヤ:チューブレスレディ
  • エンド幅:F100/R142mm
  • ブレーキ:センターロック
  • フリーボディ:HG11-12S

お問い合わせはこちらより!

A&F KONA 取り扱い開始のお知らせ

mtbでは王道のKONAを取り扱い開始しております。
開店時より取扱い開始しておりましたが、事情によりお知らせ遅れましたことをお詫び申し上げます。

おすすめ商品

新型プロセス134 G3

当店デモ機として店頭に展示しております。2024年新型モデルとなります。
フレームより一新された新モデルになります。
ぜひ当店にて御覧ください

税込み322,300円と比較的手の届きやすいフルサスペンションバイクとなりますが、性能は個人的にエントリーとは思えない動きをしておりついているパーツ以上の性能を出しそうです

LANA`I 税込み86,900円

10万円未満で買えるエントリーモデル。
初めてマウンテンバイクを始める方にはちょうどいいのではないでしょうか?
もちろん上位グレードは性能が上回りますが、最初の1台はエントリーモデルでその後、クロスカントリーやエンデューロなど自分に合った自転車に乗り換えるのが始めやすくおすすめです!
マウンテンバイクはまずは始めるところから!!
始めたあとに楽しみを覚えるのおすすめです!
https://www.konaworld.jp/lanai.html

お問い合わせ

取扱商品などご不明な点は当店までお問い合わせください!

オープン初日ありがとうございました!

オープン初日が終了しました!
たくさんの方々にご来店いただきありがとうございました。
店頭にお花などたくさん送っていただき感謝の限りです。
千葉、東京などからもご来店いただきました!
開店前から並んでいただいており開店時にいらっしゃった皆様で写真撮影!

これからの当店をどうぞよろしくお願いいたします。

商品や修理のことなど問い合わせはこちらから!

オープン時間のお知らせとお願い

5月3日オープンまであと少しです!
オープン時間についてお知らせさせていただきます。

オープンは10:00からとなります

ホームページ内の営業時間には金曜日のみ14:00~20:00と記載しておりますが、オープン日5月3日は10:00~18:00となります。
ややこしくなり申し訳ございません。

駐車場に関して

ご来店いただく際駐車場を店舗横に4台分設けておりますが、当日混雑していた場合に路上に駐車など近隣のご迷惑になりますのでご遠慮いただきますようご協力お願いいたします。
駐車場に空きがない場合別途ご案内させていただきますので店主にお気軽にお尋ねください。

自転車でお越しの皆様へ

店舗横駐車場スペースの端にバイクラックを設けておりますのでご利用ください。
また、バイクラック以外にも用意はございますのでお気軽にお声掛けいただければと思います。

フラワースタンドなどありがとうございます。

店頭にフラワースタンドなど送ってくださる方ありがとうございます。
店頭にて飾らせていただきます。
皆様に縁起ものとしてお持ち帰りいただいて構いませんが、フラワースタンド以外の花(店内外の植木など)の持ち帰りはご遠慮ください。

最後に

皆様の支えがありオープン日を迎えることができること心より感謝申し上げます。
これからの当店をどうぞよろしくお願いいたします。

本オープン日決定!!!

おまたせしました!工事も始まりオープンに向けての目処がたちました!

オープン日は2024年5月3日憲法記念日!!

となります!

営業時間について

ゴールデンウイーク期間中は10:00~18:00まで営業いたします。
その後、水曜、木曜を定休日とし、10:00~18:00を基本とし、金曜日のみ14:00~21:00といたします。
ただし、当面の間店主一人での運営となるため、臨時休業等発生すると思われます。
その際は告知、カレンダー記載などしますのでご確認いただければと思います。

オープンに伴い一時新規お客様受付停止のお知らせ

本オープンに伴い店主の多忙となるため現状お問い合わせ頂いたお客様を対応させていただいておりました、営業を一時停止いたします。
オープンに伴い受付再開いたします。お気軽にどうぞ

オープンに関するお問い合わせ

オープンにおいての質問などございましたら問い合わせフォームからお願いいたします。

PR international 商品取扱開始のお知らせ

シュワルベなどで知られるpr international の商品取扱開始しました。
シュワルベ、はもちろん他のおすすめ商品もご紹介します。
http://g-style.ne.jp/

おすすめ商品

シュワルベ

マラソン

言わずとしれたタイヤメーカーシュワルベですが中でも店主がおすすめするのはやはり「マラソン」です。
マラソンは走りと耐久性を両立させたツーリングタイヤです。
おすすめポイントとしてはパンクしにくい
パンクしないのにライフも長いのでもうずっとつかっちゃう他のタイヤに乗り換えられない()
クロスバイクなどでパンクが多く発生してしまう方にもシュワルベのタイヤはおすすめです。

チューブ

チューブがなんてどれも一緒でしょって?
違うのよシュワルベのチューブは種類が多い。
そしてコアがしっかり外れる。

ヘルマンズ

コンフォートグリップ

ベタつきにくいグリップとしておすすめです。
そしてグリップシフトにも対応しており多くの自転車に利用することができます。
ヨーロッパのブランドで自国生産にこだわっておりメイドイン フィンランドです。

お問い合わせ

本オープン前ですがご連絡いただければ対応させていただきます。

お問い合わせはこちらからお願いいたします(現在店舗改装のため予約をお願いしております)

本オープンの目処について 2024/03/30現在

当店では、現在お問い合わせ頂いた方などを対応させていただいております。
店内改装ののち本オープンということですすめております。

改装の進捗状況

現在店舗内壁紙等の張替え作業を業者に依頼して確認作業が終え本工事を控えておりますが、年度末等の影響で工事日程が未定という回答をもらっており改装工事が滞っております。
壁紙の張替え等が完了しましたら皆様に本オープンの日程をお伝えできるかと思います。
オープンに向けて頑張って参りますので、今しばらくお待ち下さい。

現在の対応について

現在では上記にあります通りお問い合わせ等いただければご対応させていただきます。
お問い合わせをお願いしております理由ですが、現状店主一人での対応となっており、店を構えるうえで外出する機会が多くございます。
 木曜日は基本的にお休みとさせていただいており、他の曜日では店におりますことがほとんどですが、急な対応が多いため、ご来店いただいても店主不在などでご不便をおかけする場合があることからこのような対応をさせていただいております。
お問い合わせは 問い合わせフォーム または、お電話 090-2326-4223 にておまちしております。
お問い合わせおまちしております。